これは2013年に放送されていたドラマ半沢直樹の第2話あらすじをまとめたものです。
2020年4月から半沢直樹2が放送される予定でした。
しかし、新型コロナウイルスの影響で放送が延期されています。
いつから始まるのかはわかりませんが、始まるまでの間に2013年のドラマをチェックして復習しておきましょう。
半沢直樹のDVDを無料で見たい!2013年のドラマ半沢直樹を動画配信サービスで見たいという方もたくさんいるでしょう。
しかし、2020年4月現在、半沢直樹をネットで見ることはできません。
しかし、DVDでなら見ることができます。
DVDをレンタルするのであれば店に行く必要がないツタヤディスカスがおすすめ!
見たいDVDを選ぶだけで自宅のポストに届き、見終わったら近所のポストに投函するだけ!
コロナで外出自粛も、ソーシャルディスタンスも保つことが可能ですよ。
ツタヤディスカスは登録してから30日間は無料でお試しすることが可能です。
上手く利用することで無料で2013年のドラマ半沢直樹を復習しちゃいましょう。
-
-
ツタヤディスカスの登録&レンタル方法
2020年4月19日から始まる半沢直樹は2013年に放送されていた半沢直樹シリーズの続編です。 半沢直樹は2013年放送されていたときは最終回視聴率42%を叩き出した大人気ドラマでした。 ドラマ半沢直 ...
続きを見る
半沢直樹2話のあらすじを紹介!
ドラマ半沢直樹1話では5億を融資した西大阪スチールの東出社長にまんまとにげられ、東京中央銀行本部からの聞き取り調査で終わります。
西大阪支店長の浅野の根回しにより、5億を融資した責任の全てを半沢直樹一人に押し付けようとしていた本部に対し、半沢直樹は5億を取り戻してやると豪語して本部をあとにします。
半沢直樹1話のあらすじは「ネタバレ!2013年放送ドラマ半沢直樹1話のあらすじ」の記事に書いています。
-
-
半沢直樹1話のわかりやすいあらすじ
これは2013年に放送されたドラマ半沢直樹の1話のあらすじをまとめたものです。 新型コロナウイルスの影響で2020年4月から始まる予定だったドラマ半沢直樹2は延期となりました。 しかし、大人気シリーズ ...
続きを見る
半沢直樹は同じく西大阪スチールに騙され倒産させられた竹下と組んで東出の居場所を突き止めようとします。
半沢直樹は西大阪スチールの資料をさらって金の流れをつかもうとしますが、そこで倒産した西大阪スチールが決算書を数億水増ししていたことに気付きます。
半沢直樹と竹下は同じように水増しされている会社がないか調べあげ、同じように水増しされていた会社の社長板橋と出会います。
半沢直樹2話あらすじ、不正送金された5000万円の行方
半沢直樹は部下から過去に東出が東京中央銀行西大阪支店に口座を持っていたこと、そこから5000万円が送金されていた事実を知ります。
送金先はアジアリゾート開発という会社でした。
不動産投資で購入したのではないか、それならば5億に足りなくても不動産差し押さえることで幾らかの資金を差し押さえることができる…
半沢直樹はそう推測をして竹下と板橋に心あたりがないか確認するも、二人とも知らない、聞いたことがないとの答え。
そこで半沢直樹はアジアリゾート開発に直接むかい、東出社長がどこに不動産を購入したのか聞き出そうと試みます。
しかし、そこでは個人情報を教えることはできないと突っ返される半沢直樹でした。
実は板橋は半沢直樹と知り合う裏で東出とつながっていたのです。
東出は半沢直樹の動向を探ることで先回りしてアジアリゾート開発に口封じをさせ、さらに板橋に半沢直樹が持っているであろう西大阪スチールの資料を全てを処分するように命じます。
半沢直樹2話あらすじ、東出が一枚上手…?!
板橋は窮地にある半沢直樹の心理を巧みに利用し、
『半沢さんが持っている西大阪スチールの資料を見せてもらえば海外のどこに別荘を購入したのかわかるかもしれない』
と言い、半沢直樹から資料を預かります。
そして、東出の手下に襲われ、資料を奪われたように見せかけます。
しかし、半沢直樹の渡した資料はフェイクでした。
半沢直樹は板橋が海外不動産について聞かれたときに“別荘“と決め付けていたことから怪しいと読んでいたのです。
板橋が嘘の資料を燃やしている現場をおさえ、これまでの悪事を警察に通報するぞと言い、嫌なら別荘の場所を吐かせることに成功したのでした。
別荘の土地はハワイのオアフ島でした。
半沢直樹2話あらすじ、5千万の回収を阻む存在
半沢直樹は本部の渡真利にお願いをして、ハワイのオアフ島を差し押さえすることに成功します。
5億損失のダメージを少しでも回収できたと安堵の思いで、さらに板橋から聞き出した、東出が潜伏している住所へ駆けつけます。
しかし、一歩遅く東出は逃げたあと…
そして居合わせたのは国税局の黒崎でした。
国税局もまた、脱税のために東出を追っていたのです。
国税局もまずは海外の不動産を抑えようとしましたが、ハワイの別荘は半沢直樹がおさえた後…
しかしそこで引き下がらないのが黒崎です。
不動産をおさえた渡真利の上司に「お宅の息子がやっている店には脱税の記録があるようだ」という脅しをかけ、差し押さえの物件を譲れとたたみかけます。
黒崎と対峙した半沢直樹は渡真利から「国税局に取られた」との連絡、
「これがわたしたちのやり方なの」とニンマリする黒崎に対して半沢直樹はこう伝えたるのです。
「やられたらやり返す、これがわたしの流儀だ。倍返しだ。」